【親から離れてはいけない】のビリーフ

【説明】

《親から離れてはいけない》のビリーフをもっている方は、「親から離れることはとても悪いことだ」「親から離れると、私は(または親は)生きていけない」といったように、親から自立することに対して恐れや罪悪感を感じてしまいます。

反抗的に、依存している対象の人物から、過剰に離れようとする場合もあります。

反抗期がなかった人が多いこともあります。(怒りが出せない)

 

 

 

【悩みの例】

・親離れが怖い

・親離れできない(「私が離れると、お母さんがかわいそう・・・」)

・独り暮らしができない

・用事が済んだらすぐに家に帰らないといけないと思ってしまう(家に嫁と子どもで親は家が別でも、嫁と子どもの家にすぐ帰らないとと思う)

・(旅行先等で)親が一緒にいないと不安になる(出方は違うが元は親の束縛の一種)

・(旅行先等で)親が一緒にいないときだけ自由に感じる(方は違うが元は親の束縛の一種)

・離れると親に攻撃されそうで怖い

・(親子)共依存

・摂食障害が治らない(私の病気が治ってしまうと、母親から離れなくてはならない)

・分離不安障害(養育者や家など愛着のある人や場所から離れるときに生じる不安)・・・頭痛、腹痛や、赤ちゃん返り、夜尿、悪夢など

 

 

 

【原因となる体験】

《親から離れてはいけない》のビリーフは、子どもが自分から離れて自立していしまうことに恐れを抱き、子どもを思いのままにコントロールしようとする過保護、過干渉な親、子を離そうとしない親によって刷り込まれます。

 

 

 

〔無意識できた思い込み〕

・子どもの世話だけが生きがいで、子どもを手元から放したくない母親から、「お前がいなくなるとお母さんは・・・」と言ったようなメッセージを(暗に)与えられてきた

※親から離れたら悪い、罪悪感

 

・心配性で過保護、過干渉な親から、「私から離れると危険だよ」「私から離れると酷い目に遭うよ(遭わせるよ)」「もし、お母さんを裏切ったら・・・」というメッセージを与えられてきた(言語的・非言語的に)

※親から離れたら危険、怖い

 

 

 

 

【ビリーフチェンジは、ビリーフを変えて根本的改善ができます】

ビリーフチェンジではこのような悩みの素になるビリーフを変化させ悩みを根本的に改善します。

 

ビリーフチェンジの詳細は下記のリンクから。

 

"後悔の人生"をくりかえさない!! ビリーフチェンジ

うつ病 鬱病 ひきこもり 不安 緊張 パニック 真っ白 熊本 くまもと 福岡 博多 Kumamoto 心理カウンセリング 心理カウンセラー 心理セラピー 心理セラピスト 心理療法 認知行動療法 再決断療法 交流分析 ゲシュタルト療法 家族療法 癒し 感情の解放 幼少期のトラウマ PTSD 厳しい親 完璧主義 自信がない 自己否定 自己肯定感が低い うつ 鬱病 ひきこもり 自己嫌悪 人の目が怖い 視線が怖い スピーチが怖い 発表が苦手 ビリーフチェンジセラピー 正真歩 水前寺 健軍 下通り 上通り

 
〔 ご提供場所:熊本 〕
 
  

【24のリミッティングビリーフ】

 

・① 存在してはいけない

 

・② ありのままの自分であってはいけない

 

・③ 自分の性別であってはいけない

 

・④ 見えてはいけない

 

・⑤ 愛着を感じてはいけない

 

・⑥ 人に近づいてはいけない

 

・⑦ 人を信用してはいけない

 

・⑧ 集団に属してはいけない

 

・⑨ 感謝をしてはいけない

 

・⑩ 子どもであってはいけない

 

・⑪ 成長してはいけない

 

・⑫ セクシーになってはいけない

 

・⑬ 考えてはいけない、自分が考えたいように考えてはいけない、 特定のことについて考えてはいけない

 

・⑭ 自由に行動してはいけない (自分の人生をいきてはいけない)

 

・⑮ 親から離れてはいけない

 

・⑯ 健康であってはいけない

 

・⑰ 正気であってはいけない

 

・⑱ 感じてはいけない、自分が感じたいように感じてはいけない、 特定の感覚、感情を感じてはいけない

 

・⑲ 楽しんではいけない、幸せを感じてはいけない

 

・⑳ くつろいではいけない

 

・㉑ 重要な存在であってはいけない、 (何かができる自分には価値があるけれども、)ありのままの自分には価値がない

 

・㉒ 欲しがってはいけない

 

・㉓ 成し遂げてはいけない

 

・㉔ 成功を感じてはいけない